My roll on the show: Senior 3D Generalist
What I did:
- Modeling/Texture/Lookdev/layout/lighting: for environment
More Details:
We worked for the commercial spot for "GS" series in Lexus's carline up. Seemingly hanging in that car looks like a CG, but the car is actually the plate. The biggest CG component would be almost full 3D intersection environment.
I was responsible for creating for this silent intersection that electricity all disappeared. I prepared the intersection, buildings and some props like a street lights and signs as 3D assets and laying them out with our VFX supervisor and director. I needed to be off to another show before finishing the project, so I prepared the initial lighting and layer template setup, then left the rest of the shot lighting tasks to the team.
- software -
Maya (VRay), Nuke
Production credits:
CLIENT : LEXUS
PRODUCT : GS350/GS350 F Sport
AD AGENCY : Team One
DIRECTOR : Joseph Kosinski
ANIMATION & VISUAL EFFECTS: Digital Domain 3.0 Inc.
レクサスのGSシリーズのコマーシャルです。一見吊るされている車がCGのように見えますが、実際は車は実写で、背景がフルCGです。監督の希望で、本当にクレーンで車を吊って撮影しました。監督が電気が全て消えた街の交差点をイメージしていたのですが、電気を全て消すことも、交差点で車を吊るすことも現実的ではなかったため、CGで、ということになりました。車に対する街の写り込みなどはCGで作って後から合成しています。
今回は動く要素が全くなかったので、背景のデザインからライティング設計までのほぼ全てのディべロップメント作業を担当しました。僕自身はショット・ライティングが始まる前に他の仕事に抜けなければならなくなったので、完成したアセットとレイアウト、スチールレベルで調整したライティングを引き渡し、残りの作業、主にレンダリング作業やコンポジターから要求される素材出しなどの作業を、他のライティングアーティストに任せることになりました。
作るものがこの交差点だけだったので、まずは道路、そしてビル、最後にベンチや信号機などのプロップを作ってレイアウトしました。分業することが前提の規模の大きな仕事と違って、レイアウトとモデリング、テクスチャリング、ルックデブ、ライティングを全て同一シーン上で完成させて、要素ごとに、つまりライトキットやビルなどの3Dアセットなどに分けてパブリッシュし、後から来るライティングアーティストがショット・レンダリングになるべく困らずに入れるよう後片付けをして、他のスタッフより一足早く作業を終えました。