My roll on the show: CG Lead
What I did:
- Leading for the cross site and cross department activities.
- Leading asset and lighting works.
- Lookdev for the characters, props and some environments
- Shot lighting
More Details:
This might be one of the hardest show I have worked since I started my career. The biggest challenging of this show would be the schedule. We aimed to create the high-end cinematics trailer using the best technology we can come up with at Digital Domain. Original Hair system Samson, Mova facial motion capture and ICT scan for the characters. Every single tech basically requires the schedule and the budget to create a feature film. Our challenging was not assumed to be done easily. We gathered all star class sups and leads from every departments and all locations. This was honestly challenging to me personally as I didn't have enough experience to manage the cross site and also this much talents in short term. I don't think I could be the best even better, but this experience is definitely still living in my heart, and helping myself for moving forward.
- software -
Maya (VRay), Mari, Photoshop (Texture), Nuke
Production credits:
CLIENT : Microsoft / Crystal Dynamics
PRODUCT : Rise of the Tomb Raider
AD AGENCY :
Production Company : Digital Domain 3.0 Inc.
Directors : Neil Huxley
ANIMATION & VISUAL EFFECTS: Digital Domain 3.0 Inc.
僕の今回の仕事での役割は、CGリードとしてキャラクター、背景、プロップ含む、全てのアセットに責任を持つことと、ライティング・チームをリードすることでした。今にして思うと、CG Leadという役職は、この仕事を境にコマーシャル仕事における僕の仕事となりましたが、この仕事は誰もが役職を聞いただけで仕事内容をイメージできるような一般的な役職ではないので、恐らく他のスタッフも同じだと思いますが、僕自身も若干戸惑いました。これ以降何本かの仕事を経て、要はアセットのスーパーバイザー(Asset Supervisor)とライティング・スーパーバイザーを兼ねているということなんだと、自分自身も含めチーム内理解が進んできたところです。
この仕事は、僕が16年前に仕事を始めて以降、恐らく一番大変な仕事になりました。チームとしては映画もコマーシャルも含めてオールスターと言える顔ぶれで、使用した技術も、過去の映画仕事を通して開発したものばかりです。
デジタルドメインには、ベンジャミン・バトン、トロン・レガシー、マレフィセントといった、いくつかの映画仕事を通して作り上げた、人間の顔をCGで作る 場合のモデリング、テクスチャリング、ルックデブのワークフローがあります。フェイシャル・アニメ-ションにはMOVAテクノロジーを、髪の表現には自社ツールのSamsonを使うなど、普段のコマーシャル・プロジェクトとしては、破格の内容でした。これらはワークフローを 厳格に守ることで、きちんとしたクオリティを保つことが出来るようになっているのですが、コマーシャルのスケジュールでその全てを実現するのは、まだまだ簡単 とは言えません。
3体のキャラクター、1体のクリーチャー、多くの背景アセットなど、スケジュールに対して正直目がくらむほどの物量でしたが、全アーティストが文字通り死力を尽くして何とか完成させることが出来ました。